こんにちは石神井整体院の早川です。
前回はサプリメントを、
始めたい方ように、
比較的安全で始めやすい、
ビタミンCサプリメントを、
レポート致しました。
今回も普段から私が飲んでいる、
ビタミンB群のサプリメントについて、
レポート致します。
繰り返しになりますが、
サプリメントとは、
その人が健康維持に、
必要な栄養素を、
食事だけでは補えない時に、
効率的に摂取する為にあると、
私は思っています。
では、
そもそもビタミンB群とは
ビタミンB群とは生命活動の源になる、
エネルギー生成に欠かせない、
ビタミンのひとつです。
B1、B2、B3、B5、B6、B12、葉酸、ビオチンとあります。
疲労回復には豚肉のB1が良いとか、
妊婦さんにはB12と葉酸が良いとか、
聞いた事があると思います。
それだけでなく、
B3(ナイアシン)は多くの、
エネルギー代謝に関与したり、、
精神の安定にも役たつと言われています。
ナイアシンのことだけでも、
分厚い本が出ている位に、
生命活動には重要な栄養素なんですね。
ビタミンB群どうしは、
相互作用であらゆる、
エネルギー代謝に使われます。
単体ではなくビタミンB群(コンプレックス)
として摂取するのが好ましいんですね。
今回比較したのはこちらです。

左が
Now Foods, B-50、ベジタリアンカプセル250錠
価格目安 iHerbで2.035円(私が購入時)
1錠=8.14円
右が
Solaray, B-コンプレックス 50、植物性カプセル250錠
価格目安 iHerbで1.898円(私が購入時)
1錠=7.6円
ナウフーズはAmazonでも売ってましたが、
お値段が2.785円でした。
送料が無料だったのですが、
iHerbで送料無料になるまで、
他のと一緒に注文した方が、
安いと判断しました。
大きさです。
やはりどちらも大きいですね。

なぜ比較したかと言いますと、
ビタミンB群のサプリメントは、
結構ビタミン臭がするんです。
この匂いが苦手な方や、
やはりどちらも大きいので、
飲みやすさを試してみました。
結論
ビタミン臭はソラレーの方がないと思います。
全く無い訳ではないですけど、
そんなに気にならない。
今度は味です。
カプセルから出して、
直接舐めてみました。
味はソラレーの方が苦くてきついです(笑)
ナウフーズが味がしない訳ではないですよ。
味をごまかすのに、
ヨーグルトにかけて、
混ぜ食べました。
なんかターメリックをかけてるみたい。

全く問題なく食べれます。
フルーツ入りとか甘味があるヨーグルトなら、
美味しく食べれると思いますよ。
最後に水に溶かし飲んで見ました。

ん~~
微妙です(笑)
CCレモンとか炭酸水に混ぜたら、
美味しいかもしれないけど。。。
カプセルが大きくて、
飲み込むのが苦手な方には、
いいかも知れません^^
今はソラレーB-50を、
朝食後に1錠、
疲れた時は夕食後にも1錠飲んでいます。
ビタミンB群も水溶性の、
サプリメントなので、
比較的に安全と思い紹介致しました。
注)これは私の個人的な意見と感想です。
摂取量などは各メーカーの指示に従って下さい。